HOME > よくあるご質問ページ
head_img_slim

よくあるご質問

よくあるご質問1

Q:教室はいつありますか?

A:安室教室は毎月第2・第4土曜日の午後1時から3時です。

  青山教室は毎月第1・第3水曜日の午前10時から12時です。

  白鳥教室は毎月第1・第3金曜日の午前9時半から11時半です。

   ※公民館の都合や行事などにより変更される場合があります。


 

よくあるご質問2

Q:受講料はいくらですか?

A:受講料は公民館の規定により1回500円となっています。

  2か月毎に受講料2000円と材料費400円を集金させていただきます。

  そのほかに公民館の清掃費と協力金を年1回お支払いください。


 

よくあるご質問3

Q:受講はいつからでもいいですか?

A:受講はいつでも受けることができます。


 

よくあるご質問4

Q:絵を描いたことがなくても受講できますか?

A:全くの初心者の方でも講師が丁寧に指導いたします。


 

よくあるご質問5

Q:どのような道具が必要ですか。貸してもらえますか。

A:最低限の道具をご自身でそろえていただく必要があります。

  各受講生が色鉛筆画や水彩画を描いていますので、
  ご自分の描きたい絵にあわせて道具を選んでください。
  今お持ちの道具があれば、それを使用して頂いて結構です。
  必要な道具やあった方がいい道具は見学の時に見ていただけます。


 


 

お問い合わせ

icon 安室公民館 TEL079-295-8464 icon 青山公民館 TEL079-266-7704
icon 白鳥公民館 TEL079-295-3750
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。


ページトップに戻る